これから見たい映画、公開間近の映画四選
ゴールデンウィークも差し迫ってきたので、追い込みというか業務がばたついているけど、ぽっかり空く気がするのでこの辺りの映画をみたいな~と思いまとめておく。
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
まあ、アベンジャーズの2.5なんて呼ばれていたりするしマーベルの映画シリーズって基本アニメ見ていると思えば楽しめる
海外の映画ってイデオロギー満載の作り方をしているので、世相とか今のアメリカのハリウッド界隈の考えとかを反映した映画作りがされているので実は内容って偏った政治思想が満載なんだよな。
アイアムヒーロー
ゾンビ好きとしては見ておかないといけないかなという、日本のゾンビ映画としては一番期待していまう作品。
ただ、海外の賞レースで受賞をしているという風に見せている広告手法ってどうなのかわからん。海外の賞レースって基本としては金払えばいくらでも受賞できるしな。
逆に日本の映画って、そうした政治思想って皆無だったり脚本に依存しているので偏りがなくて思想が画一的でない大衆迎合のポピュリズムに溢れている。
外伝だけどまあまあだった。「ルサンチマン」とかアニメ化して欲しい。
10 クローバーフィールド レーン
クローバーフィールドの続編ですわな。クローバーフィールドって見たときにはなんだかゴジラを彷彿とさせるけど、肝心の部分を隠す様な作りでおもしろかった。
今度は閉鎖空間で男女ない交ぜになっている。長期に閉じられた空間での生活のなかで徐々に人間性が破綻していく内容なのかな。おもしろい。ただ、B級色が強い。
そうしたB級の内容がいい。
また、POVとかファウンド・フッテージって言われている撮影方法の映画になるのかな?
POVってのは一人称視点の映画ね。ファウンド・フッテージも概ねそんな感じ。FPSみたいなやつで、ブレアウィッチプロジェクトなどのモキュメンタリー映画から始まった撮影方法だよね。
フィフス・ウェイブ
アメリカでは2016年1月既に公開済みで、日本ではこれから4月23日公開みたい。土曜公開って期待感ないんだろうな。
クロエ・モレッツが好きだから見たい映画って面もある。キックアスでファンになったからね。リメイク版のキャリーもよかったし、なんだかアクション性の高い映画の出演が多いな。
ゴールデンウィーク前だから、案外大作が公開されるし、その前に見に行くか1日にいくか~
って感じだな