ダックスな ストームトルーパー がせまってくる
スターウォーズネタが世間に蔓延しはじめているけど、まあ、新作ってなんだかんだ注目の映画になるから当然、そうしたネタが増えるのは当たり前なんだよな。 ストームトルーパー の着ぐるみってね。。
着ぐるみ系というか、ペットにこうしたものを着せてかわいいと言うのって、実際どうなんだろうね。
週末に、フォースの覚醒をみたけど
スターウォーズって面白いとは思うけど、熱狂するほどじゃないんだよね。
補完して話の厚みをあとから作った作品だから、まあ、ここからはディズニーのスターウォーズユニバースとして話が続くんだろうけど、もう、スピルバーグとか関係ないし、昔は、ルーカスフィルムのインディース映画だったわけだけど、メインストリームになると、あとは惰性って感じもしてしまう。
新しい世界観とか作れなくなっているハリウッドでは、基本、作り上げた世界観を広めていくことって過去に当たった作品で作っていくしかなくなっているから、マーベルとかDCといった連綿と続けてきた作品がメインになってしまうんだね。
それはそれで、良いけど、小作が少なくなってしまうのが悲しい。
中規模予算でたくさん乱造される方が、玉石混交でたまにヒットが出る方が面白いと思うんだけどね。
銃夢 がやっと映画化されて、長らく本だけ買って取り置かれていた作品を蔵出しして、映画化している面が強いきもする。
しかし、主人公をオールCGで作ってくるとは。
確か、本ってジェームス・キャメロが買って権利をすべて持っている気がするから、これも当たったらユニバース化するのかもしれないね。
NetFlixとかで外伝とか、新作アニメとか作られるかもしれないしね。
2017年12月11日