大宮は正直、勝っていないので戦力としては怖くない。

しかし、蓋を開けてみるとそうした油断で敗戦をしてしまって相手が調子づいて上り調子になっていくケースが多い。

だから、油断なく戦って欲しい。

そうした中、ちょっと胸熱な動画。

トータルで見たら、今の戦力ならエスパルスの方が、分がいいのだと思う。

先般のルヴァンでのチアゴ・アウベスのシュートや後方でもカヌなどが復調、

戦績も

過去の通算対戦成績

チーム名勝数引分数勝数チーム名
清水12総得点:3675総得点:23大宮

過去5試合の対戦成績

試合日ホーム試合結果アウェイ試合会場
2014/09/27(土)大宮2 – 1清水NACK5スタジアム大宮
2014/04/12(土)清水2 – 0大宮IAIスタジアム日本平
2013/11/23(土)清水1 – 0大宮IAIスタジアム日本平
2013/04/23(火)大宮2 – 3清水NACK5スタジアム大宮
2013/03/02(土)大宮2 – 2清水NACK5スタジアム大宮

清水 時間帯別成績

時間帯得点失点シュート直接FK間接FKCK被シュートオフサイド警告退場
前半1218326924640
後半75302941739440
合計8748611026631080

と言う感じだし、

先日の6節の柏レイソル戦は、2-0の白星を上げた。前半は防戦一方の戦いでそれを耐え抜き、後半になりチョン・テセの得点をスタートにして2点目を上げて狙い通りの展開に持ち込んだように見える。鹿島・磐田での連敗をストップし、順位も9位に浮上。

磐田との「静岡ダービー」で敗れた嫌な流れを見事に払拭したように見える。

今節はホーム IAIスタジアムに大宮アルディージャを迎えるわけで。

やはり、注目選手はチョン・テセだと思います。

J1開幕からの6試合でキャプテンにも就任し4得点を獲得。

得点ランキングでも3位につけており、絶好調何だと思う。

昨季まで2トップを組んでいた大宮へ移籍した大前を相手に真の「清水エスパルスのエースストライカー」としての意地を見せてもらいたい。

また、金子・白崎・松原と言った若い選手も出てきていて、先日のルヴァンの結果は負けだけど

ユース出身の平墳 迅(ひらつか じん)と言った期待がされていた選手が光りを放っている。

そうした新規の選手が続々と出ている清水エスパルスの明日の試合に期待したい!



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする