J1 第7節
- キックオフ:
- 4/16(日)13:00
- 試合会場:
- IAIスタジアム日本平
1 | 0 | 前半 | 1 | 1 |
1 | 後半 | 0 |
10 | 試合後勝点 | 1 |
スターティングメンバー
清水エスパルス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 13 | 六反 勇治 | |
DF | 3 | 犬飼 智也 | |
5 | 鎌田 翔雅 | 交代: 後半36分 | |
25 | 松原 后 | ||
26 | 二見 宏志 | ||
MF | 7 | 六平 光成 | |
10 | 白崎 凌兵 | ||
11 | 村田 和哉 | ||
14 | 野津田 岳人 | 交代: 後半27分 | |
30 | 金子 翔太 | 交代: 後半18分 | |
FW | 9 | 鄭 大世 |
大宮アルディージャ
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 加藤 順大 | |
DF | 3 | 河本 裕之 | |
4 | 山越 康平 | ||
13 | 渡部 大輔 | ||
22 | 和田 拓也 | 交代: 後半41分 | |
MF | 7 | 江坂 任 | |
14 | 清水 慎太郎 | ||
17 | 横谷 繁 | ||
40 | 茨田 陽生 | ||
FW | 8 | ドラガン ムルジャ | 交代: 後半39分 |
10 | 大前 元紀 | 交代: 後半18分 |
ベンチ入り選手
清水エスパルス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 43 | 植草 裕樹 | |
DF | 27 | 飯田 貴敬 | |
45 | 角田 誠 | ||
MF | 4 | カヌ | |
8 | チアゴ アウベス | 交代: 後半18分 | |
22 | 枝村 匠馬 | 交代: 後半27分 | |
FW | 19 | ミッチェル デューク | 交代: 後半36分 |
大宮アルディージャ
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 塩田 仁史 | |
DF | 19 | 奥井 諒 | |
20 | 大屋 翼 | 交代: 後半41分 | |
MF | 15 | 大山 啓輔 | 交代: 後半18分 |
28 | 長谷川 アーリアジャスール | 交代: 後半39分 | |
47 | 岩上 祐三 | ||
FW | 27 | 黒川 淳史 |
試合経過
前半6分0 – 1 | 得点:江坂 任 | |
---|---|---|
金子 翔太>チアゴ アウベス | 後半18分 | 大前 元紀>大山 啓輔 |
野津田 岳人>枝村 匠馬 | 後半27分 | |
鎌田 翔雅>ミッチェル デューク | 後半36分 | |
後半39分 | ドラガン ムルジャ>長谷川 アーリアジャスール | |
後半41分 | 和田 拓也>大屋 翼 | |
得点:白崎 凌兵 | 後半42分1 – 1 |
スタッツ
10 | シュート | 5 |
---|---|---|
9 | 直接FK | 4 |
1 | 間接FK | 4 |
5 | CK | 7 |
0 | PK | 0 |
9 | GK | 16 |
1 | オフサイド | 5 |
戦況
前半の早い時間に失点というのは、やっぱり試合の入りについての決め事みたいなモノがないから起こっているように思う。
そうした意味では、試合を全体として見たときに、どういった入りをして攻めたりゲームを作っていくと言う動き見たいなモノがどうなっていくのかを考える中心選手が必要。
本来は10番の選手がプレーメイクをしていくのでしょうけど、白崎はどうもそういったゲームを作るというタイプではなく、攻撃の起点って言うイメージ。
まあ、今回はそうした意味で、相手のゲームメイクが一枚上手で、はじめの時間帯にうまくゲームを作られてしまい、いいパスを供給されてしまった。
大宮としてもゲームメイクという能力を期待しているようで、ムルジャ選手は前半30分くらいまでは効いていた。
その後は、ホームのエスパルスがゲームを支配していたけれど、村田先発など、ゲームの展開を動かし安くするために控えではなく、村田を先発にする事で、疲れた野津田を変えやすくするといった効果も生まれていたように見える。
ゲームが前半30分くらいまでは大宮に支配されていた分、そこから先は、松原の上がりや村田のクロスなども機能してきたように思う。
ただ、せっかく村田も先発したのだから鎌田とのバッティングを防ぐために中へのドリブルでの切れ込みなども見てみたかった。
両サイドがきちんとあがる形が作れるようになってからは、大宮の攻撃も怖くなくなったわけだし。
両サイドがきちんとあがる事で相手の攻撃を防ぐ事も出来るし、中盤でボールを持てるようになるわけだしな。
後半に交代で入る枝村がサイドに入るよりはクロスの精度がより上がると言う意味では、村田の先発が有りだと証明したので、そうした意味で攻撃のカードを一枚加えたという面では効果的。
枝村はホント、ユーティリティなプレイヤーとしてサイドやボランチなど要所要所で活躍してくれるし重宝する選手だな。
さて、攻撃という意味ではチョン・テセ頼みからチアゴ・アウベスが出場するようになってチームの攻撃に幅が出てきそうなので、金子をもっと大いに脅かす存在として先発を狙えるだけのポテンシャルを証明して貰いたい。
金子は確かに、前線で守備に走り回ってくれるので、テセとしても楽だろうけどせめてと言う意味では慎重などの面や大前ほどの迫力もないので、個人的には1.5列目のプレイヤーというイメージなので前線には、点を狙えるカードとしてテセともう一枚というのは必須なんだと思う。
年末のもやもやの原因になってくれた大前は、多少機能しただけで埋没をしていたので、そうした意味で、今のエスパルスと大前がいたときとはまるで違う、戦うチームになりつつあるので、夏のエスパルスを体現するために、もっとこれから各人ポテンシャルを上げていって貰えると、益々楽しみになってくる。
できあがっていないチームなので、これからと言う面と大崩れはJ2でしない事を証明したので本当の意味でJ1のエスパルスがかえって来たように思えた。
ディークが、Facebookでゲーム前日に自分の覚悟みたいな投稿を毎回しているので、英語でメッセージを送るとリアクションをしてくれて嬉しい。
でも、ホームでまた勝てなかった事が悔しいことには変わらない。
しばらくホームはないのでお預け!川崎を下して、仙台の2連戦を勝ちでGWを迎えて欲しい!
テキスト速報
時間 | チーム | テキスト速報 |
---|---|---|
前半0分 | 大宮ボールでキックオフ、試合開始 | |
前半0分 | 清水 | フォーメーションは4-4-2と予想される。村田が今季初の先発メンバー入りを果たす。2試合連続でゴールを挙げている鄭大世は、今節も金子と2トップを形成。ホームでの初勝利を狙う |
前半0分 | 大宮 | フォーメーションは4-4-2と予想される。今季初勝利を目指し、前節からスタメンを3人変更。中でも、右サイドバックの位置に入る渡部は、今季初出場となる |
前半0分 | 清水は鄭大世が、大宮は横谷がそれぞれキャプテンマークを巻く | |
前半0分 | 大宮 | 昨季まで清水に所属した大前は先発出場。2トップの一角として、古巣との対決に臨む |
前半1分 | 大宮 | 大前が体勢を崩しながらも前線にパスを供給する。しかし、DFにカットされてしまう |
前半2分 | 清水 | 松原がドリブルで持ち上がり、シュートを放つも、DFに防がれる |
前半3分 | 大宮 | 江坂がドリブルで右サイドを持ち上がり、中央に切れ込んで左足を振り抜く。しかし、シュートはGKに防がれ、右CKを獲得する |
前半4分 | 大宮 | キッカーは大前。クロスを上げるも、DFにはね返される。こぼれ球を拾った大前が再びクロスを供給するが、DFにクリアされてしまう |
前半6分 | 大宮 | GOOOOOAL!!大前が右サイドにサイドチェンジを送り、渡部が受ける。渡部はドリブルで駆け上がり、右サイドの敵陣深くからクロスを供給。ゴール前でマークを振り切った江坂が頭で合わせ、先制点を挙げる |
前半9分 | 清水 | 前線にロングボールが送られるが、ボールは長くなってしまい、村田は受けることができない |
前半11分 | 清水 | 村田が右サイドの敵陣深くからクロスを出す。しかし、DFに防がれて右CKを獲得する |
前半11分 | 清水 | キッカーは野津田。クロスを供給するも、味方との呼吸が合わずにボールはタッチラインを割ってしまう |
前半13分 | 清水 | 左サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得。キッカーの金子は前線に浮き球のパスを出すが、DFにはね返される。こぼれ球に反応した味方がシュートを放つも、DFに防がれてしまう |
前半14分 | 大宮 | 左CKを獲得する |
前半14分 | 大宮 | キッカーの大前はショートコーナーを選択。リターンパスから、大前がダイレクトでクロスを上げる。しかし、味方にはつながらず |
前半17分 | 清水 | ハーフウェーライン付近から前線に浮き球のパスが送られる。ディフェンスラインの裏に抜け出した白崎が受けるも、オフサイドの判定 |
前半18分 | 大宮 | 大前が前線のスペースにパス。ドラガンムルジャが受け、ドリブルで駆け上がる。ドラガンムルジャはペナルティエリア左に進入し、中央に折り返す。江坂が受け、シュートを放つが、DFに阻まれてしまう |
前半19分 | 大宮 | 左CKを獲得。キッカーの大前はクロスを上げるも、シュートに持ち込むことはできない |
前半21分 | 清水 | 松原が、左サイドの敵陣中央からディフェンスラインの裏を狙ったクロスを送る。鄭大世が抜け出し、ボールを受ける。鄭大世はそのままシュートを放ってゴールネットを揺らす。しかし、判定はオフサイド |
前半25分 | 大宮 | 江坂が前線の大前を狙ったパスを出すも、DFにカットされる |
前半27分 | 清水 | 村田が右サイドの敵陣深くからクロスを上げるが、味方には合わず、GKにはじかれる。こぼれ球を拾った鄭大世がクロスを送るも、DFにカットされてしまう |
前半27分 | 清水 | 白崎がペナルティエリア内からシュートを放つ。しかし、DFに当たってしまい、弱くなったボールは加藤順にキャッチされる |
前半28分 | 清水 | 右サイドの敵陣深くに出されたボールに松原が反応。ダイレクトでクロスを上げるが、ボールはゴールラインを割る |
前半31分 | 清水 | 村田が右サイドの敵陣中央からクロスを供給。DFにはね返されるも、こぼれ球を拾って二次攻撃を開始。村田が再びクロスを送るが、ゴール前の白崎は頭でミートすることができない |
前半33分 | 清水 | 村田が中央にカットイン。そのままペナルティエリア右からシュートを放つも、DFに防がれる |
前半33分 | 大宮 | 江坂がドリブルでペナルティエリア内に進入。DFに囲まれながらも強引にシュートを放つ。ボールはDFに当たり、右CKを獲得 |
前半34分 | 大宮 | キッカーの大前はクロスを送るも、相手にはね返される。こぼれ球を拾った大前が再びクロスを上げるが、DFにクリアされてしまう |
前半36分 | 清水 | 自陣からロングボールが送られる。DFが頭ではじいたこぼれ球に鄭大世が反応。ボールを拾い、そのまま左足を振り抜くも、枠をとらえられない |
前半38分 | 清水 | 村田が右サイドの敵陣深くから低いクロスを送るが、DFにクリアされて右CKを獲得 |
前半38分 | 清水 | キッカーは野津田。クロスを上げるも、DFにクリアされてしまう |
前半39分 | 大宮 | 清水がペナルティエリア付近からクロスを送る。江坂がペナルティエリア内で受け、シュートを放つ。しかし、六反の好セーブに遭う |
前半42分 | 清水 | 松原がクロスを供給する。しかし、DFに阻まれて味方にはつながらず |
前半45分 | 大宮 | ドラガンムルジャが前線でボールを受け、ペナルティエリア内でシュートを放つ。しかし、DFに防がれて右CKを獲得する |
前半46分 | アディショナルタイムは1分の表示 | |
前半46分 | 大宮 | キッカーの大前がクロスを供給する。しかし、シュートには持ち込めない |
前半47分 | 前半終了。0-1と、アウェイの大宮のリードで試合を折り返す | |
後半0分 | 清水ボールでキックオフ、後半開始 | |
後半0分 | 互いにハーフタイムでの交代は行わず | |
後半1分 | 清水 | 村田がドリブルで持ち上がり、右サイドの敵陣深くからクロスを送る。しかし、DFにはね返されてしまう |
後半2分 | 清水 | 村田と六平がパス交換で突破を図るも、DFにカットされる |
後半2分 | 大宮 | 茨田がスペースを狙ったスルーパスを出す。しかし、味方との呼吸が合わずにボールを失う |
後半5分 | 清水 | 自陣から左サイドにフィードが送られる。しかし、松原との呼吸は合わず、ボールはタッチラインを割ってしまう |
後半5分 | 清水 | 松原が中央にパスを出す。白崎がペナルティエリア手前で反応し、シュートを放つが、枠をとらえることはできない |
後半8分 | 清水 | 自陣でボールを回し、チャンスをうかがう時間が続く |
後半8分 | 清水 | 鄭大世がペナルティエリア手前から右サイドのスペースにボールを出す。村田が右サイドの敵陣深くからダイレクトでクロスを送り、白崎が頭で合わせるも、加藤順にキャッチされる |
後半10分 | 清水 | 松原が左サイドをドリブルで駆け上がるが、DFに対応されてしまう |
後半11分 | 大宮 | 茨田が左サイドにスルーパスを出す。スペースに走り込んだ清水がボールを受け、中央にカットイン。シュートを放つも、DFにはね返される。こぼれ球に反応した茨田がダイレクトでシュートを放つが、枠を大きく外れてしまう |
後半13分 | 清水 | 松原がドリブルでペナルティエリア内に進入。そのままシュートを放つが、わずかに枠の左に外れる |
後半15分 | 清水 | 右CKを獲得する |
後半16分 | 清水 | キッカーは金子。クロスを上げるが、DFにはね返される。こぼれ球を拾い、二次攻撃を開始。六平が浮き球のパスを送るが、GKにキャッチされる |
後半17分 | 清水 | 村田からのパスを鄭大世がペナルティエリア手前の右で受けるが、相手に倒され、FKを獲得する |
後半18分 | 大宮 | 10大前OUT→15大山IN |
後半18分 | 清水 | 30金子OUT→8チアゴアウベスIN |
後半18分 | 清水 | チアゴアウベスにとっては、この試合がリーグ初出場となる |
後半19分 | 清水 | キッカーはチアゴアウベス。低い弾道のシュートを放つが、加藤順にセーブされる |
後半19分 | 清水 | 左CKを獲得。キッカーのチアゴアウベスはクロスを送るが、ボールは大きくなってしまい、タッチラインを割る |
後半21分 | 清水 | 鄭大世が河本と交錯し、頭を押さえて倒れ込む。プレーは一時中断される |
後半21分 | 清水 | 鄭大世は立ち上がり、プレーを再開 |
後半23分 | 清水 | 村田が右サイドを駆け上がり、クロスを出す。鄭大世が走り込むも、加藤順にキャッチされる。鄭大世は加藤順と交錯し、ピッチに倒れ込むが、立ち上がってプレーを再開する |
後半25分 | センターサークル内で鄭大世と河本が激しい競り合いを見せる | |
後半27分 | 清水 | 14野津田OUT→22枝村IN |
後半27分 | 大宮 | 清水がDFを振り切り、クロスを上げる。しかし、味方との呼吸は合わない |
後半28分 | 清水 | ハーフウェーライン付近からロングボールが送られる。チアゴアウベスがディフェンスラインの裏に抜け出してボールを受けるも、オフサイドの判定 |
後半29分 | 大宮 | 敵陣中央でFKを獲得する |
後半29分 | 大宮 | キッカーは横谷。直接狙うも、枠をとらえられず |
後半31分 | 大宮 | スルーパスが出される。江坂がディフェンスラインの裏に抜け出そうと試みるも、DFの対応に遭う |
後半32分 | 清水 | 鎌田が右サイドの敵陣中央で倒され、FKを獲得する |
後半33分 | 清水 | キッカーはチアゴアウベス。低い弾道のボールを蹴り込むも、GKにキャッチされる |
後半34分 | 清水 | 松原がチアゴアウベスにパス。チアゴアウベスは左サイドでドリブル突破を仕掛けるも、DFの対応に遭いボールを失う |
後半36分 | 清水 | 5鎌田OUT→19ミッチェルデュークIN |
後半36分 | 清水 | ミッチェルデュークは前線に入り、白崎が左サイドからボランチの位置に移動する |
後半37分 | 清水 | 左CKを獲得。キッカーのチアゴアウベスは長いクロスを供給する。白崎が頭で折り返すも、シュートに持ち込むことはできず |
後半39分 | 大宮 | 8ドラガンムルジャOUT→28長谷川IN |
後半40分 | 大宮 | 清水がペナルティエリア付近でチアゴアウベスに倒されるも、ファウルの判定はなし |
後半41分 | 大宮 | 22和田OUT→20大屋IN |
後半42分 | 清水 | GOOOOOAL!!チアゴアウベスが右サイドの敵陣中央からクロスを供給。白崎がゴール前に滑り込みながら、足で合わせる。ボールは加藤順の手に当たりながらも、ゴールネットを揺らす |
後半44分 | 大宮 | 横谷がドリブルで持ち上がるも、ミッチェルデュークの対応に遭いボールを失う |
後半45分 | 清水 | 敵陣浅い位置でFKを獲得する |
後半46分 | アディショナルタイムは5分の表示 | |
後半46分 | 清水 | キッカーのチアゴアウベスはペナルティエリア左に浮き球のパスを供給。二見が走り込むも、ボールに追い付くことができない |
後半47分 | 清水 | 村田がクロスを送る。ミッチェルデュークが頭で合わせるも、加藤順の好セーブに遭う。こぼれ球に松原が反応し、ダイレクトでシュートを放つも、わずかに外れる |
後半49分 | 大宮 | 長谷川が右サイドの敵陣中央で倒され、FKを獲得する |
後半49分 | 大宮 | キッカーは大山。クロスを送るが、六反にキャッチされてしまう |
後半50分 | 清水 | 六反は前線のチアゴアウベスにロングフィードを送る。チアゴアウベスはDFに競り勝って収めるも、自らも転倒してボールを失う |
後半51分 | 試合終了。1-1で引き分けに終わった |