三宅洋平さんや山本太郎議員がだめなのは、エゴイズムなんだよね。
たぶん、支持している人や本人はポピュリズムだ!っていうのだろうけど、選挙は結果。
確かに山本太郎議員は当選したけど、あれは時のいきおいでイギリスの例と同じ。
間違うこともある。
自然が~とか、陰謀論を採っている人はおおむね他者や誰かが悪いというだけで決めるのは俺(たち)だ!っていう。
これって究極のエゴ。
だって、そうは思わない人や自民を支持する多数を否定することで立脚しているから。
本日の選挙では自民には投票してないけど、そういった意味で野合や改憲否定論が固持できなかったことはある意味安心した。
選挙フェスって単に応援演説の名前変えただけで意味ないし、あれをかっこよくしたと思っているなら大きな間違い。
それにしても、反原発とかナチュラリストを自称する人や安部を許さないといっている人が気持ち悪く感じるのは多数だった訳なのでよかったと思います。
そもそも、革命といっている人たちがその革命が戦争を起こし社会を破壊していることを自認していないことが空恐ろしい部分がある。←共産とはラップしているグループね。
それは都知事選の中途半端な発言の石田純一さんも同じだと思う。
*結局、野合はなくなりそうだけどでるんかな?出た方が多様性は堅持できるよな。
自民+公明+維新でなんとか改憲勢力はできたので議論をして結果を出してほしい。
変えないことや変わらないことが正義って思っている人は大きな勘違い。
変わっていき時代に合わせた変化が一番必要。
自民案は最悪だけど、是正する議論が大事で前文と誤字脱字くらいはまず変えてほしいわ。
それにしても日教組とか労組ってまだ勢力あるのね。
政治的発言していた数日だったけど、店じまい。
しかし、支持政党なしはあり得ないので次回の選挙までにこの名前の党名使用を禁止してほしい。
そして、そもそも論をもう少し書くと言論の自由が侵されているとかいっている人は政府の圧力を自分で感じているだけの気がしてしょうがない。
言論の自由は侵されてはいけない権利だけど、長野の当選した長野選挙区で民進新人、杉尾 秀哉氏(58)なんて人を犯人と決め付けてその反論を許さない言論封殺を自分でしておいて、言論人を称しているのだから始末に終えない。
まあ、気が向いたら都知事選のことも書くかも知れないけど、少なくとも似非科学やナチュラリストを自称するトンでもアーティストが落選してくれてよかった次第。
だって、このトンでもアーティストは選挙中の振る舞いは、まともなことを言っているかも知れなかったけど、(そうは思わないけど。)障害児を排除するような言説を支持していたり農業マンセーな発言とかありえないからな。
農業は貴重な産業だけど、農薬すべてが悪いとか土壌汚染を促進してるとか、天皇摩り替わりで韓国人説を支持している頭沸いているとしか思えないから。
そもそも支持者がトランス脂肪酸がプラスティックといっている人だったりするので科学とか化学を理解してないし経済を考えてなかったり9条があれば日本が守れると思っているし、酒を酌み交わせば他人が理解できると勘違いしている人だからな。
しかし、アーティストで歌系の人がこうした人を支持するのは理解できるのだけど、人の心を表現する役者がこれを支持する頭の構造が理解できないので、その界隈の人に何でそう思っているのかを説明してほしい。
悲喜こもごもあったけど、選挙の夏は東京はもう少し続くのかもね。