J1 第26節
- キックオフ:
- 9/13(金)19:30
- 試合会場:
- IAIスタジアム日本平
3 | 1 | 前半 | 1 | 2 |
2 | 後半 | 1 |
32 | 試合後勝点 | 31 |
2019年09月13日 マッチレビュー
相変わらずのDFだけど、今日はほんとゴラッソが多く見られた試合だった。
先制されたときには、重苦しい感覚に襲われたけど、同点から逆転への流れは素晴らしかったし決勝点になった3点目は、西澤の素晴らしいゴールだ。まさに地を這うシュートってあれのことを言うのだと思う。
試合の中身を見ると、まだ、決定的に相手を崩して獲りきるという得点が少ないが、ある種の崩しという形はできているし飛び道具という意味のエウシーニョはやはり出場してくれると思いもよらないプレーから得点をしてくれる。
得点のマークはエウシーニョではなく河井になってしまったが、まあ、河井に当たっていなければゴールにもなっていないわけだし、それはそれで結果としては良かった。
ただ、やはりDF。
1点目は、完全に崩せる形でそれをやりきった感じもあった良かったけど、やはりドウグラスはかなりマークを受けているので、北川のような活躍をしてくれる選手の台頭を望む。

河井もプレーとしては悪くないのだけど、動きがFWではないから、DFライン上で控えていて飛び出すというようなプレーを狙う癖があり、横一線になったときにどうしてもオフサイドラインを気にする動きになってしまう。
北川がいたときには、ドウグラスと併走はするけど常に裏をとりながらの併走だから、チャンスの形になるけど、河井にはそうした動きがまだ足らない気がする。
西澤は2得点で、1点目は良いミドルで、2点目はかなりゴラッソだと思う。

パター的なカーブが微妙に掛かった地を這うシュートで決めきってくれた。
さて、懸案の失点シーンは、重傷なのは1点目。
二見のトライはよく、身長が足らないから後ろに反れてしまった結果だけど、それを易々と中にいれて決められてしまうような閉じ方ではいけない。
ほんと、ああしたシーンはなくすようにしないと失点は減らない。
2失点目は、アーリアジャスールのゴラッソなので仕方ないように思うけど、パスに誰もトライにいけなかったと言う点。
あそこに入られ得点を決め切られてしまうというのはどうにも見ていて忍びない。
まあ、選手交代は面白く、今日初めて知ったのだけど、途中交代ならプレーヤーに外国籍選手が4人になっても良いと言うことなのだろうか?
アジア枠的なものは別にして、ドウグラス、ヘナト、ドゥトラ、エウシーニョの4人が同時にいたわけで、これって良いのですね。
ゲームの終わりのところでヘナトとドゥトラ両名に決定機があったわけで、あれを決めていれば、終わりというシーン。惜しかったしああしたシーンを決めきるというのも大事なんですけどね。
さて、残り試合も8となり、勝ち点で迫っていた名古屋を下したことで、上に踊り出ることができ暫定で久々の9位に踊り出ることができたわけで、明日の試合でまだまだ変動するとは言え、ガンバとベガルタには抜かれることはないので目下気をつけるというか明日の試合の注目は湘南と神戸の試合。
湘南は大分と神戸は松本という相手になるので、余談を許さない。
まだまだ熱戦が続きそうだ。
PS
2020年シーズンからのVARのJ1導入が決定していたようなので、来年からはかなりプレーの質というものも変わるのかもしれない。プレーの終わりを自分たちで勝手に判断しないで、プレーを仕切るという形が大事で、DFなら守り切るFWなら攻めきるというこの基本を大事にして欲しい。
スターティングメンバー
清水エスパルス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 39 | 大久保 択生 | |
DF | 3 | ファン ソッコ | |
18 | エウシーニョ | ||
25 | 松原 后 | ||
26 | 二見 宏志 | ||
MF | 6 | 竹内 涼 | |
16 | 西澤 健太 | 交代: 後半41分 | |
22 | ヘナト アウグスト | ||
30 | 金子 翔太 | 交代: 後半44分 | |
FW | 17 | 河井 陽介 | 交代: 後半33分 |
49 | ドウグラス |
名古屋グランパス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ランゲラック | |
DF | 6 | 宮原 和也 | |
17 | 丸山 祐市 | ||
20 | 中谷 進之介 | ||
23 | 吉田 豊 | 交代: 後半16分 | |
MF | 8 | ジョアン シミッチ | |
10 | ガブリエル シャビエル | ||
21 | エドゥアルド ネット | 交代: 後半15分 | |
29 | 和泉 竜司 | ||
FW | 7 | ジョー | |
32 | 赤崎 秀平 | 交代: 後半28分 |
ベンチ入り選手
清水エスパルス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 西部 洋平 | |
DF | 2 | 立田 悠悟 | 交代: 後半44分 |
5 | 鎌田 翔雅 | ||
MF | 7 | 六平 光成 | 交代: 後半33分 |
14 | 楠神 順平 | ||
FW | 11 | ジュニオール ドゥトラ | 交代: 後半41分 |
46 | 川本 梨誉 |
名古屋グランパス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 16 | 武田 洋平 | |
DF | 33 | 成瀬 竣平 | |
34 | 藤井 陽也 | ||
36 | 太田 宏介 | ||
MF | 2 | 米本 拓司 | 交代: 後半15分 |
9 | 長谷川 アーリアジャスール | 交代: 後半28分 | |
FW | 25 | 前田 直輝 | 交代: 後半16分 |
監督
清水エスパルス
篠田 善之 |
名古屋グランパス
風間 八宏 |
試合経過
前半14分0 – 1 | 得点:宮原 和也 | |
---|---|---|
得点:西澤 健太 | 前半25分1 – 1 | |
得点:河井 陽介 | 後半9分2 – 1 | |
得点:西澤 健太 | 後半14分3 – 1 | |
後半15分 | エドゥアルド ネット>米本 拓司 | |
後半16分 | 吉田 豊>前田 直輝 | |
後半28分 | 赤崎 秀平>長谷川 アーリアジャスール | |
後半30分3 – 2 | 得点:長谷川 アーリアジャスール | |
河井 陽介>六平 光成 | 後半33分 | |
西澤 健太>ジュニオール ドゥトラ | 後半41分 | |
金子 翔太>立田 悠悟 | 後半44分 |
チームスタッツ
41% | ボール支配率 | 59% |
---|---|---|
8 | シュート | 17 |
4 | 枠内シュート | 9 |
112.4km | 走行距離 | 112.0km |
142 | スプリント | 146 |
293(69%) | パス(成功率) | 636(81%) |
2 | オフサイド | 2 |
13 | フリーキック | 12 |
5 | コーナーキック | 8 |
0 | ペナルティキック | 0 |
| 警告・退場 |
|
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FC東京 | 52 | 25 | 16 | 4 | 5 | 37 | 19 | 18 |
2 | 鹿島アントラーズ | 48 | 25 | 14 | 6 | 5 | 46 | 23 | 23 |
3 | 横浜F・マリノス | 45 | 25 | 14 | 3 | 8 | 45 | 32 | 13 |
4 | サンフレッチェ広島 | 43 | 25 | 12 | 7 | 6 | 33 | 18 | 15 |
5 | セレッソ大阪 | 43 | 26 | 13 | 4 | 9 | 29 | 20 | 9 |
6 | 川崎フロンターレ | 41 | 25 | 10 | 11 | 4 | 38 | 24 | 14 |
7 | 北海道コンサドーレ札幌 | 39 | 25 | 11 | 6 | 8 | 43 | 31 | 12 |
8 | 大分トリニータ | 36 | 25 | 9 | 9 | 7 | 27 | 23 | 4 |
9 | 清水エスパルス | 32 | 26 | 9 | 5 | 12 | 33 | 58 | -25 |
10 | 名古屋グランパス | 31 | 26 | 8 | 7 | 11 | 39 | 40 | -1 |
11 | 湘南ベルマーレ | 31 | 25 | 9 | 4 | 12 | 35 | 41 | -6 |
12 | 浦和レッズ | 31 | 26 | 8 | 7 | 11 | 25 | 37 | -12 |
13 | ヴィッセル神戸 | 29 | 25 | 8 | 5 | 12 | 44 | 43 | 1 |
14 | ガンバ大阪 | 28 | 25 | 6 | 10 | 9 | 32 | 38 | -6 |
15 | ベガルタ仙台 | 28 | 25 | 8 | 4 | 13 | 28 | 37 | -9 |
16 | サガン鳥栖 | 27 | 25 | 8 | 3 | 14 | 23 | 41 | -18 |
17 | 松本山雅FC | 24 | 25 | 5 | 9 | 11 | 15 | 29 | -14 |
18 | ジュビロ磐田 | 18 | 25 | 4 | 6 | 15 | 18 | 36 | -18 |