J1 第29節

キックオフ:
10/19(土)14:00
試合会場:
IAIスタジアム日本平
清水エスパルス
11前半02
0後半2
試合終了
35試合後勝点50
サンフレッチェ広島

2019年10月19日 マッチレビュー

不運は重なるもので、徹底してボランチの位置の選手がどうにも怪我が重なる。

2019年 29節の清水エスパルススターティングメンバーただでさえ、ボランチの人員がいない中でのやりくりでなんとかしのいできた中で、やはりヘナトがいない点をつかれていた前節からこの試合では、なんと六平まで怪我をしてしまった。

しかも、これが練習中など事前に起きたトラブルなら対処のしようもあるがゲーム中というのが不幸だ。

あとは、広島からすれば、スペースを埋めて邪魔をしてくる相手がいないとなれば、じわじわと攻めて崩しを狙うということを繰り返すだけとなる。

そうして失点してしまった同点弾がこのゲームのすべてを決定づけてしまった。

あとは、出足がなくなっていく中で前にも行けない、となると前半はサボっていたドウグラス・ビエイラにまんまとやられてしまった。

そんな試合。

ここに来てけが人続出なことを考えると、急造でもフォーメーションなどを変えるか、ボランチには河井を使わざるを得ないので、試合の入りからドゥトラを使うことを考えた方がいいかもしれない。

攻撃を見ていても、中に貼っているのがドウグラスだけなので、それをフォローする近い関係の選手が足りないシーンがある。

北川がいたときには、ドウグラスが中に行けば北川はサイドに流れて北川が中に入っていけばドウグラスがサイドに流れるというような関係で攻撃をしている。

今は、ドウグラスが前に持って行くか、サイドから上がってきた西澤や金子が広う形になっていて、ドウグラスの近くで、河井がプレーをしている訳ではないので、これを是正するためにはドゥトラを活かすのがベターな気がする。

そうすれば、フィジカルタイプのドウグラスとスピードタイプのドゥトラと言うことで縦の関係でもかなりの威力のある布陣になる。

こうすれば怪我をしてしまっているボランチに河井を下げても穴は埋まるだろう。

後残りも、5試合。

最悪、次節の磐田とその次の仙台で残留を決めて欲しい。

期待しているぞ西澤

スターティングメンバー

清水エスパルス

Pos#選手名交代
GK39大久保 択生
DF3ファン ソッコ
5鎌田 翔雅
25松原 后
26二見 宏志
MF6竹内 涼
7六平 光成交代:
前半27分
16西澤 健太
30金子 翔太
FW17河井 陽介交代:
後半40分
49ドウグラス

サンフレッチェ広島

Pos#選手名交代
GK38大迫 敬介
DF2野上 結貴
19佐々木 翔
23荒木 隼人
MF6青山 敏弘
14森島 司交代:
後半45分
15稲垣 祥交代:
後半33分
18柏 好文
40川辺 駿
44ハイネル交代:
後半40分
FW20ドウグラス ヴィエイラ

ベンチ入り選手

清水エスパルス

Pos#選手名交代
GK1西部 洋平
DF2立田 悠悟
27飯田 貴敬
MF14楠神 順平交代:
後半40分
15水谷 拓磨
FW11ジュニオール ドゥトラ交代:
後半29分
20中村 慶太交代:
前半27分交代:
後半29分

サンフレッチェ広島

Pos#選手名交代
GK1林 卓人
MF3エミル サロモンソン
5吉野 恭平
7野津田 岳人交代:
後半45分
25松本 大弥
27清水 航平交代:
後半33分
FW16渡 大生交代:
後半40分

監督

清水エスパルス

篠田 善之

サンフレッチェ広島

城福 浩

試合経過

六平 光成>中村 慶太前半27分
得点:ドウグラス前半31分1 – 0
後半9分1 – 1得点:川辺 駿
中村 慶太>ジュニオール ドゥトラ後半29分
後半33分稲垣 祥>清水 航平
後半35分1 – 2得点:ドウグラス ヴィエイラ
河井 陽介>楠神 順平後半40分ハイネル>渡 大生
後半45分森島 司>野津田 岳人

チームスタッツ

38%ボール支配率62%
9シュート22
3枠内シュート5
109.8km走行距離112.0km
156スプリント148
380(74%)パス(成功率)686(85%)
1オフサイド0
10フリーキック13
4コーナーキック3
0ペナルティキック0
警告
0
退場
0
警告・退場
警告
0
退場
0
順位チーム名勝点試合数勝数引分数敗数得点失点得失点差
1 鹿島アントラーズ56291685512526
2 FC東京56291757412417
3 横浜F・マリノス55291748543420
4 サンフレッチェ広島50291487422517
5 セレッソ大阪492915410332211
6 川崎フロンターレ482912125482820
7 大分トリニータ43291110832275
8 北海道コンサドーレ札幌40291171145414
9 ガンバ大阪3529811104143-2
10 ヴィッセル神戸3529105145154-3
11 ベガルタ仙台3529105143440-6
12 浦和レッズ352998123042-12
13 清水エスパルス3529105144162-21
14 名古屋グランパス332989124144-3
15 サガン鳥栖322995153048-18
16 湘南ベルマーレ312994163757-20
17 松本山雅FC2929611121832-14
18 ジュビロ磐田222957172243-21


一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする