金J雨の中の熱戦

0 - 1

清水エスパルス

清水エスパルス

ガンバ大阪

ガンバ大阪

互するゲームを落とす

せっかく全体として良いゲーム運びも出来て、互角の試合をしていたわけですし、勝てばガンバと立場が入れ替わる順位でも並んているなかでの試合での敗戦。

ガンバの硬い守備を崩せず、ボールは持てていたが山見というガンバのルーキーにやられてしまったのがすべての試合。

要所では松岡が効いていて、守備につなぎに大車輪の活躍をしていたし、前の試合で活躍した後藤も良い上がりを見せていたし西澤の精度の高いクロスとコーナーで再三のチャンスを作り出す。

清水エスパルススターティングメンバー
2021/08/13 清水エスパルススターティングメンバー

決まったかに見えたサンタナのハンド

押し込む中で、再三のコーナーから一度はサンタナが決めたかに見えたシーンは思わず手が出てしまったハンドということで取り消しに。

VARのあるサッカーではああたしゴールはなくなっているので、決めるところで決めることが出来ないのえで負けてしまうことになる。

鈴木も良い切れ込みやシュートもあったが枠に飛ばず、ノーゴール。

こうした拮抗した試合を落としてしまうのは非常に残念で、結果、滝など交代で入った選手が生きないゲームになってしまったことから、新しく加入した選手がどうチームにマッチしていくかがこれからの試合に左右してくるわけで、ベンジャミン・コロリやホナウド、藤本など活躍を期待したい。

そして、今まで居た滝なども本来こうしたチャンスをもらった試合で、活躍できないと次がないわけで、宮本などは河合と変わっただけなので、あのプレーがわかるが、惜しむらくは指宿などがどうにも機能しないし、中山なども久々に登場してこの結果では次はない可能性が高い。

ほんと、前線の攻撃のクオリティがまだまだで、つないで早い攻撃というものを武器にしているのはわかるが、カルリーニョスがいなくなり、迫力が減退した中で、こうなるとコロリに期待はかかってくるし、松岡も有効に機能してもらうには宮本や竹内、河合がどう絡むか、そして、コーナーで決めることが大事だし、守っているだけでは勝てないわけで、中央で跳ね返すマンとして井林は君臨するようになっていることを考えると守備は安定してきた。

そうなってくると、ホント、攻撃へのつなぎをどうするか。

サンタナのポストプレーに頼るのもわかるが、ボール保持をしつつ後ろの思いビルドアップも見てみてヒヤヒヤするので、もう少し裏へ抜け出たときにきちんとパスを送ることが出来るうようになりたい。

次節はなんとしても勝利してほしい。



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする