とうとう発表されてしまった。

大分から後藤を獲ってシャドー系としてドウグラスをトップにおいて使うのかな?と思っていたらヴィッセルへ。

いないのであればしかたない。

ここ2年はつらいシーズンが続いていたわけで、それを救ってくれたのかドウグラスだったので振り返りをば。

ドウグラスの1年半を振り返る

2018

・デビュー戦でいきなり決勝点

・ダービーでの圧巻2ゴール

・15試合で11得点

2019

・不整脈で緊急帰国

・中国からの高額オファー

・バイシクルで松本初撃破

・クラブ新記録の7戦連発

・最終節の左足一閃

といった成績。不整脈や年齢のこともあるので、チームも監督を変えて新しい選手を獲ったり出て行く選手もいてこの冬のストーブリーグは松原辺りが狙われるかなと思っていたがドウグラスがターゲットになったという現実。

GKやDFでブラジル人を獲るという噂もあるので、あとは+してFWを獲るのか?

タイからティーラシンを獲るという話もあるけど、ティーラシンも31歳 個人的には峠を越えている選手という印象もあるのでそれでいいのか?という面もある。

2020年シーズンの助っ人外国人は今の所

ヘナト・アウグスト

ドゥトラ

エウシーニョ

OUTはドウグラス

ただ、今シーズンの移籍組はキッチリと移籍金を残してくれているので、補強費用は十分にあるように見える。

最強助っ人として、オリバをあげる人が多いけど、正直そのときはあまりサッカーに注目をしていなくて見てはいたけど、テレビでやるときだけという感じで、オリバにそこまで思い入れもなく、マッサーロやリュングベリなどのほうがまだ印象にあるし個人的な最強助っ人はトニーニョという印象。

元を正せば、外国人枠は3人から5人に増えている。

新加入で若い力として

移籍・新加入

DF
奥井 諒 (大宮アルディージャ)[完全移籍]
岡崎 慎 (FC東京)[期限付き移籍]
MF
ノリエガ エリック (エスパルスユース)
鈴木 唯人 (船橋市立船橋高校)
FW
後藤 優介 (大分トリニータ)[完全移籍]
栗原 イブラヒム ジュニア (三菱養和SCユース)
川本 梨誉 (エスパルスユース)

も加わっているうち、エリックは外国人枠になるのだろうから、将来的にアレックスのような存在になってくれればうれしい。

契約更新

GK
新井 栄聡 (ツエーゲン金沢より復帰)
梅田 透吾
西部 洋平
DF
ファン ソッコ
伊藤 研太
エウシーニョ
立田 悠悟
吉本 一謙
福森 直也
MF
西村 恭史 (ファジアーノ岡山より復帰)
中村 慶太
宮本 航汰 (FC岐阜より復帰)
竹内 涼
河井 陽介
滝 裕太
六平 光成
西澤 健太
石毛 秀樹
ヘナト アウグスト
FW
鄭 大世
金子 翔太
ジュニオール ドゥトラ

監督
ピーター クラモフスキー 監督
コーチ
篠田 善之 コーチ
今矢 直城 コーチ
平岡 宏章 コーチ
アダウト GKコーチ
安野 努 フィジカルコーチ

FWも滝や川本は2019年シーズンに出場を果たしていることから、2020年シーズンはフロントに立って活躍出来るチャンスもあり、選手層自体は厚いまま、ある種、二見や飯田・鎌田の出た穴もすでに埋まっている事を考えれば、後は、外国人補強の結果が1月14日に公表されるだろうから楽しみである。



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする