ざっと書いた絵を、既存のイラストを選択する事によってそのイラストに置き換えてくれるドローイングツール

AutoDraw

米Google Inc.は11日(現地時間)、機械学習を応用したオンラインお絵描きツール“AutoDraw”を発表した。PCやタブレット、スマートフォンなどから無償で利用できる。

“AutoDraw”の特徴は、キャンバスに手書きした図形を認識し、本職のアーティストが描いたイラストを提案してくれること。人が描いた絵を人工知能に当てさせる実験サイト“Quick, Draw!”と同じ技術が使われているとのことで、認識の精度はなかなかのもの。絵心のない人が描いた絵でさえも、ワンタップでキレイなイラストへ変えることができる。

とのことでAIが近似値の画像を見つけて置き換えてくれるキャンパスなのね。

面白い。

実際に書いてみると

ハートだとざっくり感覚が出てしまうのでわかりにくいけど以下ならよりわかるかと。

すげー雑に書いた自転車がキレイなイラストにあっという間になりますな。

これリアルタイムだからすごい。

こう言うのって何が?

とかあるけど、自動で着色してくれるAIがあったり、こうしてイラストを既存のものに置き換えてくれるAIがあって、人の反応や人の好みを判断出来れば広告やイラスト類って面ではイラストレーターってオリジナルの発想がなければ勝てない領域に益々なっていくな。

そうした面で大事になってくるのは、あらゆる面でそうした結果をいい悪いの判断が出来て、それを他者に伝える事の出来る能力って事になっていく。



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする